暖かい時期に突入すると、どんどん服装も軽くなって露出も増えてきますよね。袖が短かい半袖やノースリーブの場合は、脇の黒ずみをしっかりケアしなければいけません。
さて普段のケアも大切ですが、緊急的に脇の黒ずみをきれいにしなければいけない場面にも遭遇するでしょう。そんなときはどのような対策を施せばいいのでしょうか!?
今回は脇の黒ずみをファンデーションで隠す方法をご紹介していこうと思います。また、ファンデーションを使ったあとのクレンジングなどについても言及していきます、参考にしてみてくださいね♪
コンシーラーではなくファンデーションがベター
脇の黒ずみを隠すときにはファンデーションがおすすめです。中には「コンシーラーの方がより強力に黒ずみをきれいにできるのでは?」と思われる方もいるでしょう・・・
しかしコンシーラーでは伸びが悪く、なかなか脇の黒ずみ全体を均等にきれいにすることができません。またコンシーラーは毛穴づまりを起こしやすいので、長時間面積の広い場所に使うのはおすすめできないんです。
こういったことを考慮すると、やはりファンデーションを使って脇全体をきれいにしていく方がベターとなります。脇の黒ずみ解消にはファンデーションを使うようにしましょう!
[talk words="さてファンデーションにもリキッド、パウダー、クリームタイプなどいろいろありますよね。どのタイプのファンデーションがいちばん脇の黒ずみ隠しに向いているのでしょうか?
次章からは脇の黒ずみに最適なファンデーションの種類や塗り方などを詳しくご紹介します♪" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
どんな種類のファンデーションがおすすめ?
それでは具体的にどんなタイプのファンデーションを選んでいけばいいのか、詳しく見ていきましょう。脇の黒ずみ隠しに最適なファンデーションを知って、ケアに生かしてみてください。
できればリキッドタイプを使おう
やはり脇の黒ずみ隠しにはリキッドファンデーションがいちばんおすすめです。リキッドタイプを使うことで、他のタイプのものよりもきれいに黒ずみ隠しができるでしょう。
リキッドタイプのファンデーションが脇の黒ずみ隠しに最適な理由は以下になります。
- 伸びがいいので広範囲に塗りやすい
- カバー力があるので黒ずみをしっかり隠してくれる
- 長時間塗っても脇が乾燥しない
- きれいに脇の黒ずみが隠せる
パウダータイプですとどうしてもカバー力に欠けてしまいますし、汗で落ちやすいというのも欠点になってきます。脇の黒ずみ隠しにはできるだけ、リキッドタイプのファンデーションを使うようにしてみてくださいね♪
[talk words="リキッドタイプでもウォータープルーフのアイテムを使うと、より長時間きれいな脇をキープできますよ!
脇は他の体の部位に比べてどうしても汗をかきやすくなってしまいます。なのでウォータープルーフタイプを使ってそのあたりの問題もクリアにしていくといいでしょう♪" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
若見え神ファンデで有名!薬用クリアエステヴェール
[flexbox flexchildren=1]
[flexitem margin=10 flex=1]
[/flexitem]
[flexitem margin=10 flex=1]
実際に使ってレビューしていますが、ベースメイクをしているのにお肌に透明感がでたような感じでナチュラルなお肌に仕上がるんです^^
*ウォータープルーフではありません
[/flexitem]
[/flexbox]
クリアエステヴェールで毛穴は隠れる!?シミは消える!?実際に使ってみた口コミレビュー
ファンデーションの塗り方
基本的にファンデーションの塗り方は顔に塗るときと同じ要領でOKです。パフなどを使って、できるだけ均等に塗りましょう。
脇はなかなか直視しづらいので、鏡を使って脇にファンデーションを塗るというのもおすすめです。黒ずみをきれいに隠せるように、鏡を活用していきましょう。
ファンデーションは水分がある場所だとなかなかきれいに塗れないので、脇にファンデーションを塗るまえにしっかり水分を抑えてから塗るようにしてください。
タオルやティッシュで水分をオフしてから、ファンデーションを塗っていきましょう。そうすることで仕上がりがきれいになるだけでなく、ファンデーションの持ちをよくすることもできるんです。
脇にファンデーションを使うときの注意点
おすすめのファンデーションのタイプや塗り方をご紹介しましたが、ここからは注意点になります。いくつか注意していただきたいことがありますので、しっかり参照してくださいね。
できるだけ脇専用のファンデーションを使う
しっかり脇の黒ずみをきれいにしたい、という方は顔用のファンデーションを脇に使うのではなく「脇専用ファンデーション」を購入して使った方がいいと言われています。
顔用のファンデーションを脇に使ってはいけないというわけではありませんが、やはり専用のものの方が脇の皮膚に馴染みやすく作られているので持ちや出来栄えがいいです。
そもそもファンデーションを黒ずみ隠しに使うということ自体、「緊急対策」的な意味合いが強いので脇専用をわざわざ買うのもぜったいおすすめ!とは言えないのですが・・・
面倒くささを感じない方は、脇専用のものを購入して顔用とは分けて使っていってもいいでしょう。脇用のファンデーションを使った方の口コミもいくつか紹介しておきます!
[talk words="脇にファンデーションなんて塗って大丈夫!?と思っていたのですが、時間がたっても全然落ちていないのでびっくりしました。
あまり黒ずみケアをしていない秋・冬に友達の結婚式が入ってしまってどうしても脇をきれいに見せたかったので、脇用のファンデーションを使うことにしました。
想像以上の出来栄えにとても満足! いざという時に使えるので、ポーチやカバンに脇用ファンデーション1本入れておいてもいいかもな~と思いました。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/40.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="脇用のファンデーションはパウダーもリキッドもどっちのタイプも販売されているので、買うときはけっこう迷いました。
最終的にカバー力を選んでリキッドタイプにしましたが、手軽に塗れることや洋服に付きづらいことを考慮するとパウダーのものでも良かったかなと思います。
自分の求めていることを最大限引き出せるファンデーションを使うのがいちばんいいです! とにかく脇をきれいに見せたいならリキッド、肌や洋服のことを考えたらパウダーという感じでしょうか。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/41.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
肌に異変を感じたら使用を中止する
これは顔用のファンデーションでも脇用のファンデーションでも同じことですが、塗ってみて肌に異常が出てしまったときは・・・すぐに使用を中止してください。
意外と知られていないことですが、実は脇の皮膚というのは薄くて敏感な部分なのです。よって一日中ファンデーションをつけていることでかぶれや肌荒れが起こる可能性も無きにしも非ず・・・だと言われています。
特に敏感肌の方は、脇にファンデーションを塗って肌に異常が起こらないか注意を払っていく必要があります。異変を感じたらすぐにオフしてくださいね。
しっかりクレンジングをする
脇のファンデーションを塗った場合、顔と同じようにちゃんと一日の最後にクレンジングしてあげてください。しっかりオフしないと、肌荒れや毛穴づまりを起こしてしまうでしょう。
クレンジングの詳しいやり方は次の章に書いていきますが、石けんやボディソープでささっと洗い流すだけではなかなかきれいになりません。
脇に塗ったファンデーションは、徹底的にきれいにすることがきれいな肌を保つ秘訣になってきます。忘れずに行いましょう!
クレンジングのやり方
それでは脇のクレンジングの仕方をしっかり勉強していきましょう。使うものはクレンジングオイルやクレンジングリキッド、普段あなたが顔のメイクを落とすのに使っているものでかまいません。
脇にクレンジングを塗って、指でくるくると優しくなでるようにしてメイク成分を浮かせていくようにしましょう。ゴシゴシ擦ったりするのは絶対にNGです!
前述したように脇の皮膚は私たちが思っている以上に薄いです。なのでできるだけ刺激を与えないようにクレンジングすることが、きれいにファンデーションを落とすコツになってきます。
[talk words="脇のクレンジングを雑にやってしまうと、脇の黒ずみが余計にひどくなってしまう可能性もあるそうです。 なので優しく丁寧に行うように心がけてください。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]

専用のケア用品で根本的な黒ずみ対策を
ここまでファンデーションで黒ずみを隠すやり方をご紹介してきましたが、大元のところを言ってしまえば「専用のケア用品で脇の黒ずみをなくす努力をした方がいい」ということに尽きます。
ファンデーションはあくまで応急処置用、普段からケアクリームなどを使ってしっかり脇の黒ずみ解消を目指していきましょう。
毎回ファンデーションを使ってしまうと脇にかかる負担というのも増えていきますし、肌荒れを起こす可能性も上がってきてしまいます。
脇の黒ずみ対策はできるだけ早めに行って、ファンデーションの出番がないくらいにスッキリさせる・・・というのが理想だろ思われます。頑張って黒ずみナシの脇を目指しましょう♪
