いつの間にかお肌に黒いブツブツが・・・。
「コレ何!?」と思って観察すると、毛穴に詰まった汚れや角質Σ(・□・;)
毛穴の黒ずみは加齢と共にヒドくなってしまうので、早めの対策がおすすめです。
黒ずみの原因や改善方法を勉強していきましょう!
毛穴の黒ずみはナゼできる!?原因や正体とは!?
[talk words="毛穴の黒ずみの原因って一体何?" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/question.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="毛穴は私たちが思っている以上に汚れの溜まりやすい場所です。
中に皮脂腺があるので、皮脂が過剰に出てしまうと毛穴の中に留まってそのまま黒ずみになってしまう・・・なんてこともあります。
乾燥肌が原因でこのようになってしまうこともあり、その場合は特にこのパターンの黒ずみに要注意です。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
また黒ずみに詰まっているものの大半は皮脂だと思っている方が多いと思いますが、実は角質もたくさん詰まっています。
角質は元々お肌の表面にあるものですが、古くなると自然に剥がれます。
剥がれ落ちた角質が知らないうちに毛穴に入りこんで皮脂などの汚れと混ざる・・・というのも黒ずみを作り出す要因になっているんですね。
[talk words="古い角質は剥がれるものですし、空気に混ざった細かい汚れは どうしてもお肌についてしまうので、毛穴に黒ずみが出来てしまうのは、仕方のないことです。
皮脂の過剰分泌は食生活や運動によって多少抑えられますが、やはりゼロにすることはなかなか難しいです。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
[talk words="ここで注目したいのは、毛穴の黒ずみを「作らない」のではなく、「迅速にケアする」ことが大切だということです!
毛穴の黒ずみがヒドくなってしまう前にしっかりケアすることができれば、目立つことなく問題はクリアになりますよね。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
毛穴の黒ずみを悪化させないポイントとして、毛穴を広げないようにするというのも重要です。
毛穴は加齢とともにハリがなくなって、容積もどんどん増えていってしまいます。
汚れが溜まりやすくなるとそれだけ黒ずみも目立ってしまうので、毛穴はなるべく小さく留めておきましょう。

毛穴を広げてしまう原因には、間違ったスキンケアやクレンジングが挙げられます。そのやり方に間違いがあると、それが毛穴の黒ずみとなって現れてしまうのです。
黒ずみを解消するには「見直し」が大切
それでは間違ったクレンジングやスキンケアの方法をピックアップしていきましょう。もしも自分に当てはまることがあったら、それは注意のサインです!
鼻パックやピーリングのやりすぎ
毛穴の黒ずみケアに鼻パックを使っている方も多いと思いますが、鼻パックは粘着力を利用して鼻に詰まっている汚れを根こそぎ吸着するというものです。
確かに使うと毛穴の汚れが目に見えて確認できるので、黒ずみが解消したかのように思えますよね。
しかし鼻パックは粘着力が強すぎるため、毛穴がキレイになるどころか逆にダメージを受けてしまいます。
ダメージを受けた毛穴は少しでも多く栄養を取り入れようとどんどん広がり、より毛穴に汚れや角質が溜まりやすくなってしまいます・・・。
[talk words="これはピーリングにも言えることです。
ピーリング剤はお肌の古い角質を除去するのに役立ちますが、毛穴の中の汚れをキレイにするという点ではあまり向いていません。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
そもそもピーリング剤が毛穴の中に入り込むのは、大きさ的に無理なことが多いです。
なので毛穴ケアのためにピーリングを頻繁に使うというのもおすすめできません。
むしろピーリングを多用することで肌が過度に乾燥して、皮脂の分泌が不安定になってしまうことも考えられます。
皮脂の分泌が不安定になると その分毛穴に皮脂が詰まりやすくなり、黒ずみが目立つ原因を作ってしまいかねません。
クレンジングに必要以上に時間をかけている
「丁寧に時間をかけてクレンジングをすると 毛穴の中がキレイになる」と思ってしまいがちですが、実際はそうではありません。
もちろんクレンジング自体はしっかり行うべきなのですが、必要以上に時間をかけることは逆にお肌の負担になってしまいます。
[talk words="クレンジングはしっかり落としつつ素早く行うことが重要。
メイクをいかに短時間でキレイに落とせるかが美肌へのカギなのです。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]

毛穴の黒ずみはクレンジングでは解消できない?
これだけ見ていると、クレンジングは毛穴の黒ずみ解消には役に立たない・・・と思われそうですが、決してそうではありません。
あくまで「黒ずみ解消のために時間をかけてクレンジングをすること」がNGだというだけで、毛穴の黒ずみケアが得意なクレンジングもあります^^
[label color="#ffc4d2" title="*リ・ダーマラボ* モイストゲルクレンジング" icon="icon-crown"]
極小プルプルのこんにゃくスクラブが毛穴の奥の汚れや古い角質を優しく吸着!
商品の99.3%が美容成分で、お肌に潤いを与えながら毛穴ケアまでしてくれる濃厚美容液クレンジングです。
メイクオフの速さも抜群で、古い角質や皮脂汚れも落としてくれます。
ダブル洗顔不要でお肌への負担も大幅カットです^^

[label color="#ffc4d2" title="*フルリ* クリアゲルクレンズ" icon="icon-crown"]
美容皮膚科医とエステティシャンが共同開発した医学会にも認定されているクレンジング。
フルリ クリアゲルクレンズを実際に使った感想をレビューしていますが、メイクだけでなく毛穴の中の汚れまで素早くスッキリと落としてくれています。
徹底的にこだわり抜いた成分でできていて、毛穴にもお肌にも優しいクレンジングです。
ネット通販では珍しく単品購入でも特典付き、さらに全額返金保証もあってクレンジングへの自信が伺えますね^^
