昔はシュッとしていたのに、いつの間にか余計なお肉がついてしかも年々たるんでしまう頬・・・。どうにかしたいと思ってはいても、なかなか落とせない部分でもありますよね。
私も同じ悩みを抱えている1人です。
でもいつまでもブルドック顔のままでいるわけにはいかない! これ以上顔についたお肉を育てるわけにはいかない!
そこで今回は顔痩せダイエット法についてまとめてみました^^
顔はダイエットしにくい?顔が痩せない原因とその解決法
他の体の部位に比べて、顔というのはなかなかダイエットしにくい場所です。一度太ってしまうと落としづらいという顔、それはどうしてなのでしょうか?
顔が痩せにくい原因から見る解決法にスポットライトを当てて見てみましょう。
偏った食生活で顔がむくむ
顔だけがやけに太ってしまう原因にはあなたの普段の食生活が関係していることが多いです。いつも口にしている食事を思い返してみましょう。
塩分過多
塩分の多い食事ばかりとっていませんか? 過度な塩分というのは顔をむくみやすくしてしまいます。
塩分過多になると老廃物が溜まりやすくなって、なかなか流れていきません。血流やリンパの流れが滞ることによって顔は太ったように見えてしまうのです。
特に外食が多かったり偏った食生活をしている方は、塩分過多に陥る可能性が高いので注意しましょう。
アルコール過多
あとはアルコール、週にどれくらいお酒を飲んでいますか? アルコールも過剰に摂取しすぎると体をむくませる要因になっていきます。
たくさんお酒を飲んだ翌日というのは、朝起きて顔がパンパンになっていることが多いですよね。これも血流とリンパの流れが悪くなっている証拠です!
このように食生活は顔が太ることにダイレクトな影響を及ぼしていきます。単純に脂肪が顔についてしまって太るということもありますが、顔がむくんで太って見えてしまうことも多い可能性としてありえるということを覚えておきましょう。
[talk words="むくみにはカリウムが効果的だと言われています。
『塩分多めの食事をしてしまった!』『お酒を飲みすぎてしまった!』という夜には、カリウムを補給してむくみを最小限にするような処置をするのもいいでしょう。
カリウムはサプリメントとしても販売されているので、顔がむくみやすい方は常にカバンの中にサプリメントを入れておくのがおすすめです^^" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
固太りが痩せにくい顔をつくる?
「固太り」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? 固太りというのは脂肪がかちかちになってしまって、運動したり食事制限をしてもなかなか落なくなってしまった体のことを指します。
固太りになってしまったらまずは脂肪を柔らかくすることから始めないと、ダイエットしてもほとんど効果が出てきません。
固太りしてしまう人の特徴としては、昔しっかり運動をしていてある程度筋肉質であるということが挙げられます。
筋肉が体についているというのは悪いことではありません。しかし脂肪までいっしょにカチカチになってしまっているパターンも多いので、痩せたいのであれば早急に脂肪をほぐしていく必要があります。
[talk words="固太りのチェック方法
固太りかどうかをチェックするのは簡単です。あなたの肥えてしまった顔の脂肪を触ってみればいいのです。
柔らかさがなく、筋肉のような固さを持っていればそれは「固太り」している証拠になります。固太りの自覚のある方は、ダイエットの前にまずは固太りの解消がマストです!" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
固太りしている人の身体的特徴としてもう一つ挙げられるのがセルライト。お尻や太ももに肉割れのようなものができていませんか? セルライトという脂肪の詰まりが浮き出てしまっていると、固太りの証拠になります。
まずはセルライトを除去することからはじめてみましょう。セルライトはマッサージなどの刺激を与えてあげることで少しずつなくなっていきます。
あまりにも強力なセルライトはセルフマッサージではどうにもならない場合がありますので、そういったときは美容クリニックに通ってセルライト除去の施術をしてもらいましょう。
固まった脂肪の象徴であるセルライトをしっかり排除して、痩せやすい体づくりをしていくことが先決。すぐにダイエットをはじめるのではなくて、こうしたボディーメンテナンスを重要視してみてください。
冷え
特に女性に多いのですが、顔や手足の末端が極度に冷えてしまってなかなか温まらないことがあります。
体が冷えていると、どんどん太りやすい体になってしまいます・・・。
それに代謝も悪いので、いくら頑張って運動しても他の人に比べてダイエットの効率が悪いというのもデメリットのうちのひとつですね。
[talk words="まずは常に体を温められるように努力していくましょう。冷たい飲み物をガブガブ飲むのはNG、できれば飲み物はずべて常温かホットのものにしてください。
さらにジンジャーの入った飲み物は体を温める効果がありますので、飲んでいただきたいと思います。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
姿勢の悪さが顔太りにつながる
現代はパソコンやスマホが生活に必須になりましたね。そのせいでどんどん前かがみの姿勢になって、いつの間にか猫背がデフォルトになってしまったという方も多いのではないでしょうか?
こうなると顔へ血液やリンパがうまく流れなくなってしまって、いつの間にか顔太りしてしまっている・・・ということも増えていきます。
姿勢の悪さが体を歪ませて、それが結果的に顔太りにつながっていくのです。一度このような体の歪みを発生させるとなかなか矯正することは難しいですから、まずはそうならないために普段の生活からパソコン・スマホの操作は最低限にしておくことをおすすめします。
猫背で体が歪みっぱなしという方は整体に通って早めにもとの状態に戻していきましょう。ホットヨガもオススメです^^
体の歪みをそのままにしておくと、慢性的に太りやすい体になってしまいます。せっかく顔痩せのエクササイズをしたり小顔エステに通っていたとしても体の歪みを放置していればすぐに顔太りはカムバックしてしまうのです。
表情筋の衰えで顔が太って見えることも
顔には表情筋という筋肉が存在しています。表情筋はなかなか鍛えるのが難しく、放っておくと加齢によってどんどん衰えていくのです。
表情筋が衰えるとどうなるか、まずは肌がたるみ出します。たるんだ肌というのは顔を老けて見せるだけでなく顔を大きく見せる要因にもなっていきます。
表情筋を鍛えるエクササイズをできれば毎日行って、衰えを防ぐことが理想です。表情筋がしっかりついていれば顔における代謝もキープできて顔太りしにくくなるというメリットも出てきます。
エクササイズに加えて普段の生活から表情豊かにすることも心がけると、より生き生きとした表情筋を手に入れられます。無表情であまり顔を動かさないような毎日を送っていると、それだけ表情筋が衰えるスピードも早まってしまいますから要注意です。
[talk words="表情筋を動かすというのは長時間みっちりやるようなことではありません。大切なのは継続すること、一度にたくさんエクササイズをするよりも毎日数分でいいので表情筋を意図的に動かしましょう。
細く長く続けることで、痩せやすい顔の構造にしていきましょう。顔が太りやす方は特に表情筋を意識したエクササイズに力を入れてみてくださいね^^" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
顔痩せ引き締め方法 まとめ
顔が痩せにくいのはやはり他の体の部位と違って意図的に動かすのが難しからです。
腕、足、お腹、お尻などはジムに行ったりスポーツをすれば必然的に動かすことになるでしょう。ただ表情筋は自分で「動かさなきゃ!」と思わないとなかなか動かす機会がありません。
それにちょっと食生活が乱れただけでブクブクむくんでしまうのも顔の特徴。むくみやすい人は塩分・アルコールには十分注意して生活していくことがマストになります。