知らない人はいないであろうあの軟膏薬、オロナインがいちご鼻のケアに使えるって知ってましたか?
オロナインはニキビや軽いやけどを始め、水虫やしもやけ、ひび割れなどの肌トラブルにも効果的な万能薬ですよね。殺菌・消毒を主な目的としていますが、その他に保湿効果もあるそうなのです。
それを上手く利用したのが、オロナインパックというわけですね。
いちご鼻にオロナインパックが効果があるのはナゼ?
オロナインの本来の使い方は軟膏薬。そう、お薬です。手荒れに悩んでいる人もよく使っていますよね。
オロナインはお肌のひび割れやあかぎれにも効果を発揮します。どちらもお肌が乾燥し、皮膚の表面が硬くなってしまったために現れる症状です。
お肌に水分を与え、皮膚を柔らかくして保湿をすることで解消されますが、そこにいちご鼻と共通する部分があるんです。
そもそもイチゴ鼻もお肌の乾燥が大きな原因ですので、改善したいのなら正しい保湿をすることが近道なんですよね。
ただ、イチゴ鼻は単純にお肌が乾燥しているだけではありません。そう、にっくき角栓と黒ずみがあるんですよ!
毛穴の黒ずみに関してはきちんと洗顔できていればすぐに解消されますが、問題は角栓ですよね。どれだけ洗っても、どれだけケアしても簡単になくなってはくれません。
だいたい毛穴の角栓って何で詰まるの!?
答えは簡単、毛穴が開いているから。=お肌が乾燥しているから。
[talk words="角栓の原因
お肌が乾燥しているぞー!
お肌を守るんだー!
もっと皮脂を出せー!
どんどん皮脂を出せー!
まだまだ出すんだー!!!
で、過剰に出過ぎた皮脂は、古い角質と混ざって角栓となるのでした。
チャンチャン。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
角栓の詰まった毛穴はきちんとケアしてあげないと どんどん広がります。しかもお肌は乾燥しています。潤いが足りていないので毛穴にハリや弾力もありません。
ということは毛穴がたるみ、広がりやすくなっているということですね。
お肌の乾燥が毛穴の開きの原因になり、毛穴の開きは黒ずみや詰まり(角栓)を引き起こします。
逆にそれを改善したいなら、毛穴を清潔に保ち、潤いのあるお肌にしてあげれば良いのです。
オロナインパックでスッキリ引き締め毛穴になろう!
オロナインにはお肌を柔軟にする効果があるので乾燥して硬くなってしまったお肌を柔らかくすることができますし、オロナインに含まれているオリーブオイル(オリブ油)が角栓を徐々に溶かすことで詰まりの解消も期待できます。
オロナインの有効成分であるクロルヘキシジングルコン酸塩液には殺菌・消毒の効果があるし、毛穴を清潔に保つこともできますよね^^
そこで、オロナインパックのやり方を3パターンご紹介します。
- 蒸しタオルをあてるか、またはぬるま湯で洗顔をして、毛穴を開きます。洗顔料はまだ使いません。
- オロナインを鼻が白く隠れるくらい厚く塗り、5分~10分程待つ。
- オロナインの油が残らないように ぬるま湯できちんと洗い流し、その後、洗顔料を使ってたっぷりの泡で洗顔。
- 冷水や冷やしタオルをあてるなどして毛穴を引き締める。
- 化粧水をしっかりと浸透させて、普段通りスキンケアをして保湿。
- お風呂でオロナインをたっぷり塗り、ラップで蓋をする。
- 湯船に10分程浸かり、リラックスしながら待ちましょう。
- ラップをとり、オロナインを洗い流して洗顔をします。
- 冷やしたタオルをあてるなどして毛穴を引き締める。
- 化粧水をしっかりと浸透させて、普段通りスキンケアをして保湿。
- 蒸しタオルをあてるか、またはぬるま湯で洗顔。
- オロナインを鼻に塗り、5分~10分待つ。
- オロナインを洗い流す。
- 市販の毛穴パックシートを貼る。
- 指定の時間が経ったら、下から上に向かって剥がす。
- 化粧水をしっかりと浸透させて、普段通りスキンケアをして保湿。
オロナインパックを試してみた方の口コミ
[talk words="
- まさかオロナインでいちご鼻が改善できるとは思わなかった。ビックリ!!
- お風呂でリラックスしている間に毛穴の汚れを取ってくれるなんて感激。
- オロナインパック後、市販の毛穴パックをしたら、余計毛穴が開いた・・・オロナインパックだけで十分。
" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/40.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
オロナインパックで注意することって?
[talk words="オロナインパックをするときに注意することってある?" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/question.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="オロナインパックは、多くても週に1回程度にしましょう。あまり頻繁にしてしまうと毛穴が開きすぎてしまって逆効果です。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
オロナインがない!ニベアやワセリンで代用できる?
[talk words="オロナインがないんですが、ニベアやワセリンで代用しても大丈夫ですか?" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/question.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="オロナインパックがしたいのに家にオロナインがない場合は、ニベアやワセリンでも代用できます。ニベアなら『お風呂でオロナインパックをする方法』と同じように使用することがオススメです。
ワセリンでも代用はできるのですが、やり方が少し変わるので紹介しますね。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
- 寝る前にワセリンを塗り、そのまま朝まで眠る。
- 朝起きたら洗顔。
[talk words="寝ている間にワセリンが皮脂と混ざり合い、角栓を柔らかくしてくれるので、そうなったところを翌朝の洗顔で一緒に洗い流します。
一週間ほど続けると効果が現れるそうです。
時間はかかりますが、ワセリンにはお肌に悪い成分も入ってないし、根気よく続けてみると変化がありそうですよね^^" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
ワセリンで代用するときは、必ず夜寝る前に行ってください。
昼間の明るい時にすると、太陽の光や紫外線を吸収して油焼けを起こす可能性があり、シミや黒ずみの原因になってしまいます。
昼間はメイクで隠しながらケアすると良いでしょう。
まとめ
一応やり方は紹介しましたが、毛穴パックを使ったオロナインパックは正直オススメできません。というかお肌からベリベリ剥がすタイプの毛穴パック自体がオススメ出来ません。お肌を傷つけてしまいますし、健康な皮膚まではがしてしまう恐れもあります。
何より毛穴が開いた状態になっちゃうので、そこから毛穴を引き締めるのってなかなか難しいんですよ(;´Д`)
基本のやり方やお風呂でのやり方ならお肌に優しい方法でパックしているので、いちご鼻に悩んでいる方は1度試してみても良いと思います^^
あとはクレンジングを毛穴ケアが得意なものに変えてみるのも良いですね!