無添加化粧品として知られるファンケル。中でも人気のマイルドクレンジングオイルはウォータープルーフのマスカラもすぐに落ちると評価の高いクレンジングです。
最近はマツエクを付けている方も多く、マツエクに使用できるかできないかでクレンジングを選ぶ女性が増えているそうですね! ファンケル マイルドクレンジングオイルはマツエクへの使用OKとなっていますが、本当に使っても大丈夫なんでしょうか?
そこで、まずはマツエクに最適なクレンジングの選び方についてまとめてみました!
マツエクを長持ちさせるためのクレンジング選びの4つのポイント
マツエクをつけていてもメイクをしないわけではないので、クレンジングは欠かせませんよね。でもクレンジングの選び方次第で、マツエクの寿命を長くも短くもしてしまうんですよ。
マツエクは特殊なグルー(接着剤)を使って付けているため、クレンジング選びを間違えるとすぐに取れてしまい、もったいないことになってしまいます。
マツエクも安くはありませんので、少しでも長持ちさせたいですよね!
そこで、本題の『マツエク×クレンジングオイル』の前に、マツエクを長持ちさせるためのクレンジング選びのポイントを紹介したいと思います!
1.拭き取りタイプのクレンジングは避ける
コットンやシートでメイクを落とすタイプのクレンジングがありますが、コットンなどの繊維がマツエクに引っかかって外れやすくなってしまうため、避けたほうが無難です。
同じ理由で、顔を拭くときも マツエクがタオルに引っかからないように優しく拭くようにしましょう。
2.ゴシゴシ擦らなくてもメイクを落とせるクレンジングを選ぶ
マツエクだけに限ったことではないですが、摩擦はNGです。マツエクの部分を強い力でこすってしまうと、下手したら一発で取れてしまうかもしれません。ゴシゴシ擦らなくてもスルッと落とせる、メイク馴染みの良いクレンジングを選びましょう。
お肌と同じで、負担をかけずにメイクを落とせるクレンジングがマツエクを長く保つポイントです。
3.ダブル洗顔不要のクレンジングだとなお良い
ダブル洗顔とはクレンジングをしたあとに洗顔をすることですが、種類に限らずマツエクにかかる負担はなるべく減らしたほうが良いです。
負担がかかればかかるほど外れやすい状態を作ってしまうことにもなりますので、メイク落としと洗顔を1度で済ませられるダブル洗顔不要のクレンジングだとなお良いです。
4.なるべくオイルフリーのものを選ぶ
本題に迫ってますね(笑)
そうなんですよ。
マツエクに油は良くないんです。
マツエクをまつ毛につけるために使っているグルー(接着剤)は油に弱いため、オイルフリーが鉄則です。化学系のオイルは特に注意ですね。
グルーにオイルがつくと、少しずつグルーを溶かしてグルーの中に細かい気泡ができてしまいます。すると徐々にまつ毛との接着部分に浮きができてしまうんです。
すぐに外れることは無いにしても、油分の多いクレンジングを使い続けると、そうでないものと比べて外れやすくなってしまいます。
それなら、マツエクOKになってるクレンジングオイルってどうなんでしょう? 次はそれについて見ていきますね^^
FANCL マイルドクレンジングオイルはマツエクOK!でも、本当に大丈夫?
マツエクに油分は良くないって言いましたが、マツエクにも使えるクレンジングオイルってありますよね。ファンケルのマイルドクレンジングオイルもそうですので、マイクレを例に挙げて話を進めていきます。
マイルドクレンジングオイルには大きく分けて3つの特長があります。
- とろみがありこすらずにスルスルのばすことができる。
- 素早くなじんでメイクを浮かすため、無理に擦ることなく落とすことができる。
- こすらず瞬時に洗い流せてヌルつきが残らない。
これらから分かるように、マツエクをつけていても摩擦の負担を軽減できます。その手軽さはレビュー記事でも触れているほどクレンジングストレス ゼロでした。
では、成分はどうでしょうか。
まつ毛エクステにはオイルフリーのクレンジングが良いと言いましたが、マイルドクレンジングオイルはその名の通りオイル系のクレンジングです。
しかし、マツエクの1番の天敵ともいえるオイル「石油系界面活性剤」は使用しておらず、様々なクレンジングの性質をもったオイルをバランスよく配合しているため、マツエクにも負担をかけずに使用できるように作られているようです。
マイクレはダブル洗顔が必要
通常、クレンジングオイルはダブル洗顔不要の商品が多いですが、ファンケルのマイルドクレンジングオイルはダブル洗顔が推奨されています。
乳化もしっかりと出来るしメイクを落とす成分にはとても優れているようですが、公式サイトには洗顔の役割は果たさないというようなことが書いてあります。
ダブル洗顔は必要です。「マイルドクレンジングオイル」は、メイクなどの油性の汚れや、角栓、黒ずみを落とす機能に優れた商品です。古くなった角層や余分な皮脂を落とす機能は洗顔料になります。美しい素肌を保つためには、ダブル洗顔をしてください。
ファンケルではマツエクにマイクレを推奨してるの?
FANCL マイルドクレンジングオイルの公式サイトを見てみると、まつ毛エクステOK!となっていますね。
ただ、下の方に小さく こんな注意書きがしてあります。
一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合にお使いいただけます。成分が異なる他のグル-の場合、取れてしまう可能性がありますのでお控えください。
ご使用の際は、強くこすったり、横方向に手を動かさず、まつ毛の流れに沿ってやさしくなじませてください。
【結論】無添加のファンケルのマイクレならマツエクに使っても大丈夫なの??
使えるか使えないかで言うと、使えます。(グルーの成分にもよります)
ただ、いくらマツエクに対応しているといっても主成分はグルーの大敵であるオイルですし、ダブル洗顔も必要です。
ファンケルのマイルドクレンジングオイルは濃いしっかりメイクもスルンと素早く落としてくれるとても優秀なクレンジングオイルだと思います。ですが、口コミによるとマツエクが取れやすくなった方もいらっしゃるようです。
少しでもマツエクを長持ちさせたいのなら、マツエクに最適なクレンジングを選んでみるのもアリなんじゃないかなと思います。
マツエクに使えるクレンジングの選び方とおすすめ人気ランキング