女性にとってデリケートゾーンのニオイというのは、普段から気になってしまうところでしょう。しっかりケアしていないと、モワッとにおってきてしまうこともあるので要注意です。
今回はそんなデリケートゾーンににおいに関することを、いろいろな角度からご紹介しましょう! どうしてにおいが発生しやすいのか、どうしたらにおいを改善できるかなどにスポットライトを当てていきます。
デリケートゾーンがにおいやすい理由
まずはどうしてデリケートゾーンがにおいやすいのか、そこから紐解いていきましょう! デリケートゾーンは男性に比べて女性の方が格段ににおいやすいんです。
女性の性器が奥まっている
女性の性器は見てもらってわかるように、奥まった場所に位置しています。生まれながらにして女性の方がデリケートゾーンがにおいやすい・・・というのは、やはり念頭に置いておかなければならない部分です。
女性である以上、デリケートゾーンは特に清潔にしておかなくてはいけません。
[talk words="においの原因になる汗が出るのはアポクリン腺という汗腺です。アポクリン腺から噴出する汗には雑菌が好む成分がたくさん詰まっています。
デリケートゾーン周辺にはこのアポクリン腺が密集していることが多いので、やはり他の体の部分に比べてぐっとにおいやすくなってしまっているんですね。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="アポクリン腺から出る汗には以下のような特徴があります。デリケートゾーン周辺にこのような汗をかいているという方は、やはりにおいケアを重点的に行うべきです。
- デリケートゾーン周辺がベタベタしている
- 下着に黄色いシミができてしまっている
- 陰毛に白いぽろぽろしたカスがついているときがある
" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
ストッキングやパンツのせいで下半身が蒸れる
通気性が悪く、蒸れやすい状態だとデリケートゾーンのニオイもよりひどくなってしまいます。できるだけ通気性のいい下着やスカート、パンツなどを履くのがおすすめです。
女性は仕事上ストッキングを履いたりすることも多いですが、これが下半身の通気性をぐっと悪くしているというのもにおいがキツくなってしまう要因になっています。
ストッキングを履かないようにする・・・というのはなかなか難しいと思いますが、ストッキング着用のときはいつも以上ににおいケアに力を入れるということが必要になってくるかもしれません。
[talk words="長時間のデスクワークをしている方も、デリケートゾーンが蒸れやすくなってデリケートゾーンのにおいを助長させることになるので気をつけてください。
現代人はイスに座ってず~っとパソコン作業している、ということはとても多くなってきましたよね。ここからデリケートゾーンの蒸れが始まります。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="デリケートゾーンのニオイは、現代人にとって「時代の産物」なのかもしれません。デスクワーク中心の仕事や作業をしている方も、意識してにおい対策をしていきましょう。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/05/answer.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
生理前や生理中は特に気をつけて!
女性の下半身が最もにおってしまうのは、やはり生理前や生理中でしょう。生理用品・・・特にナプキンは通気性を一気に悪くするアイテムですから、しっかりにおいケアをしていかなければなりません。
ただでさえ生理のときに出る血で、デリケートゾーンには生臭いにおいが発生してしまうのですから、ここにナプキンによる蒸れが加わってしまったら、とんでもない強烈なにおいになってしまうのは目に見えていますよね。
[talk words="生理中のにおいが気になる方は、タンポンを検討してみてください。タンポンは直接膣内に挿入するタイプのアイテムですから、デリケートゾーンの蒸れを引き起こしにくいそうです。
タンポンを使ったことがない方にとってはなかなか勇気がいるかもしれませんが・・・特に痛みを感じることもありませんよ♪" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
- 女性器の形が奥まっているから
- ストッキングなど蒸れやすいアイテムを着用しているから
- デスクワークが多いから
- 生理前や生理中はアソコがどうしても臭くなってしまうから
- ナプキンの着用でさらににおいが悪化するから
におい解消のためのクリーム「クリアネオ」
ここからはデリケートゾーンのにおいを改善・解消するためのアイテムをご紹介していきます。今回は取り上げるのはデリケートゾーンケアアイテムの中でもトップクラスに売れている「クリアネオ」というアイテム。
クリアネオはどのような特徴を持ったデオドラント商品なのでしょうか? 使っている方の口コミなども参考にしながら、クリアネオを掘り下げていきましょう!
塗るだけで体のにおいケア! クリアネオ(CLEANEO)
[flexbox flexchildren=1]
[flexitem margin=10 flex=1]
[/flexitem]
[flexitem margin=10 flex=1]
99.999%の殺菌力&消臭効果は実験済みで、モンド・セレクションも受賞している商品です^^
デリケートゾーンだけでなく、脇・足などのにおいケアにも使ってOK♪
全額返金保証や初回のみでも定期解約OKなど、ニオイケアに対しての自信が伺えるアイテムですね^^
[/flexitem]
[/flexbox]
クリアネオにはどんな特徴があるの?
クリアネオは殺菌しながら制汗する、と言うようなタイプのデオドラントアイテムです。すでに繁殖してしまった雑菌はしっかりやっつけて、その上でこれ以上雑菌が繁殖しなように汗を抑えてくれるのです。
クリアネオに用いられている以下の成分が、どちらもしっかりデリケートゾーンのにおいに効果を発揮してくれるんです!
- 殺菌成分・・・イソプロピルメチルフェノール
- パラフェノールスルホン酸亜鉛
Wの脱臭効果によって、なんと塗って10秒もしないうちにデリケートゾーンのにおいを改善してくれるそうです! バックやポーチに1つ、クリアネオを入れておくのもいいかもしれませんね^^
さらにクリアネオには消臭アイテムによく使われる柿渋エキスという成分も配合されています。柿渋エキスは天然由来の成分で、お肌にとっても優しいんです!
敏感肌・デリケートな肌の方にもぜひ使っていただきたいのが、このクリアネオというアイテム。かぶれや痒みなどを引き起こす可能性が低く、安心して粘膜近くのデオドラントケアにも使用できるのです。
クリアネオを使ってみた人の口コミ
[talk words="まだ使いはじめて数日ですが、本当にしっかりデリケートゾーンのにおいを改善してくれるのでビックリです。即効性がかなりあるクリームとなっています。
今まで別のデオドラントアイテムを使っていたのですが、汗をかくと消臭効果がなくなってしまうことが多かったです。その点クリアネオにはクリーム自体に消臭&制汗効果があるので、そういったことがありません。
朝シャワーをしてからクリアネオを塗るようにしているのですが、クリアネオを使いはじめてからは日中にデリケートゾーンからにおいがすることがなくなりました! 本当に感謝しかありません^^" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/40.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="生理中はとにかく下半身から生臭いにおいがしてしまって、本当にどうしたものか・・・という感じでした。においを隠そうと思って厚着をすると、さらに蒸れてにおいがひどくなるという悪循環も働いていました。
そんなときに友人からおすすめされたのがクリアネオ、塗るだけでデリケートゾーンのにおいケアになるということで使いはじめました。
伸びがよく、ちょっとの量でデリケートゾーン全体を網羅できるのでクリアネオのコストパフォーマンスは最高です! お肌にもやさしくて、トラブルなしに使えているのも魅力的ですね。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/41.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
デリケートゾーンにスプレーはおすすめできない
デオドラントアイテムというと、ふき取りタイプ・スプレータイプ・クリームタイプなどいろいろな種類のアイテムがあると思います。デリケートゾーンは粘膜が近いので、できればクリームタイプを使うようにしましょう。
市販されているスプレータイプの制汗剤はデリケートゾーンに噴射してしまうと思わぬ肌トラブルを引き起こすことになります。しっかり配合成分や商品説明欄を読んで、「デリケートゾーンに使えるか」を確認してください!
デリケートゾーンはじめ、人間の体のにおいというのは食べたものの影響も大きく受けていきます。特に動物性たんぱく質(肉類)は体臭をひどくする要因になるようです。
食生活が乱れているという自覚がある方は、これを機会に見直してみてもいいかもしれませんね!
[talk words="お肉類以外にも・・・
- アルコール
- にら・ニンニク
- 香辛料
が体臭をひどくすることもあるようです。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/2.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
