湘南美容外科は医療レーザー脱毛ができるクリニックとしてたくさんの人に利用されています。湘南美容外科で脱毛できるメリットとしては、「トライアルができる」というところ。
どのようにトライアルを利用していけばお得に、そして損なくレーザー脱毛を進めることができるのでしょうか。
レーザー脱毛のメリットとデメリット
まずはレーザー脱毛をする上でどんなことがメリット・デメリットになるのかを知っていきましょう。その上で、自分にはレーザー脱毛が合っているのかを判断するのがベターです。
【メリット】出力が高くて効果も即効性がある
レーザー脱毛のメリットといえば なんといっても出力が高いことです。脱毛サロンで行うフラッシュ脱毛もムダ毛を薄くする効果が期待できますが、レーザー脱毛の方がずっと効果が大きいのです。
即効性を求める方にも、レーザー脱毛はとてもおすすめ。施術1回目でムダ毛が薄くなった!自己処理がだいぶ楽になった!という方もたくさんいます。
[talk words="湘南美容外科で医療レーザー脱毛をしましたが、早くも初回の施術で効果が見え始めてびっくり!
かなり剛毛で自己処理に手を焼いていたのですが、かなり楽チンになりました。このまま完全に脱毛しきるまで通い続けたいです。" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/40.png" avatarsize="100px" avatarshape="2" bgcolor="#fff1f5" bdcolor="#fff1f5"]
[talk words="前に脱毛サロンでフラッシュ脱毛していたのですが、なかなかムダ毛が薄くならないのでクリニックでの医療レーザー脱毛に切り替えました。
1回目からワキとVIOのムダ毛がスッキリとした感じがして満足です! 残り5回残ってますが、こんなに即効性があるなんて・・・初めから湘南美容外科に通えばよかった(笑)" avatarimg="https://beautylabo.biz/wp-content/uploads/2016/06/41.png" avatarsize="100px" avatarshape=2 align=r bgcolor="#eafbff" bdcolor="#eafbff"]
【デメリット】フラッシュ脱毛より痛みを感じやすい
出力が高くで大きな脱毛効果が期待できる湘南美容外科のレーザー脱毛ですが、その分痛みを感じることも多いのが懸念する部分。
レーザーで痛みを感じる度合いというのは個人差が大きいので、やってみないとわからないというのが本音ですが、痛みに弱いことを自覚している方は、最初のカウンセリングの時に担当の方に相談してみましょう。
せっかくレーザー脱毛の複数回の契約をしたのに、実際レーザーを打ったら痛くて続けられないくらいだったということがないようにするにはどうしたらいいのか。
その対策として「トライアルレーザー脱毛」というコースを湘南美容外科では用意しています。これを上手に活用すると、レーザー脱毛の痛みに必要以上に苦しめられることもないと思います。
次章で詳しくご紹介していきましょう!
トライアルが可能な部位や料金の紹介
湘南美容外科のレーザー脱毛においては、全身脱毛やVIO脱毛で「トライアル料金での脱毛」ができるようになっています。トライアルの施術は1回のみの施術ですが、料金がかなり安く設定されているのでまさにお試しで受けられるようなコースなのです。
レーザー脱毛の痛みが怖い、耐えられるか不安、という人はまずトライアルコースを選択して痛みやレーザーの感覚を試してから本契約するというのもおすすめですね。
ハイジーナ(VIO脱毛)のトライアル
湘南美容外科にはハイジーナコースというデリケートゾーンだけを徹底的にきれいにできるコースが用意されています。ハイジーナコースは初回トライアルを4,610円で受けることができるようです。
VIOは特に痛みが大きい場所だといわれているので、初回トライアルで自分がどれくらいの痛みを感じるのかを確認しておくことはとても重要だと思います。
痛みに弱い方は、初回トライアルでレーザー脱毛の感覚を経験してから本契約に移ったほうがいいでしょう。5,000円以下で受けられるトライアルというのは他のクリニックや脱毛サロンと比べてもかなりお得、ぜひ利用してみてください。
全身脱毛コースのトライアル
パーフェクト全身脱毛コースという、全身どこでも脱毛できるようなプランも湘南美容外科には用意されているようです。顔でもVIOでもワキでも、どこでも脱毛できるので体中のムダ毛を一切なくしたい!という方にはおすすめのコースとなっています。
こちらのパーフェクト全身コースも初回限定のトライアルがあるので、まずこちらを受けてみてもいいかもしれませんね。
ただ全身脱毛のトライアルは59,800円なので「お試しで受ける」ような料金ではないというのが正直なところかもしれません。単純に痛みを感じるかどうかだけを試すのであれば、VIOなどのトライアルコースを利用する方がずっとお得だと思います。
返金保証が充実しているのが湘南美容外科
ここまで「トライアルを利用した方がお得!」という話を進めてきました。ただ湘南美容外科では返金システムがとても充実しているので、実際のところ本契約後に「やっぱりやめたい」と思ってコース解約してもそこまで損にならないと言われています。
複数回コースを契約して途中で断念してしまっても、解約手数料や違約金などは一切支払う必要がありません。コースにかかった費用を全回数で割って、受けていない施術分のお金はそのまま不足なく戻ってきます。
なので初回トライアルを利用するのももちろんおすすめなのですが、「本契約して途中でやめてしまっても湘南美容外科ではそこまで大きな損にはならない」ということを覚えておいてもいいでしょう。
湘南美容外科でやっているキャンペーンのご紹介!
それでは最後に湘南美容外科で行っているお得なキャンペーンをいくつかご紹介しましょう! 費用をぐっと抑えられるかもしれません^^
学割
最近はどんなサービスでも学割が使えるようになっていますね、湘南美容外科の脱毛もその例に漏れず学割サービスを提供しています。
学生の人はどの脱毛のコースも5%オフになるということですから、「料金が高くてレーザー脱毛に手が出ない~」と思っている学生さんでも利用しやすくなるのではないでしょうか。
ちなみに湘南美容外科では脱毛だけでなく美容整形や美容治療も5%オフになるので、そちらを利用するのもおすすめです! 未成年が施術を受けるときには、保護者の同意書が必要になりますので、そこはしっかり注意しておきましょう。
ファミリー割
家族1人につき、施術の料金が5%オフになるというファミリーキャンペーンもあります。家族であなたと同じように脱毛したいと考えている方がいれば、ぜひいっしょに湘南美容外科に通いましょう!
湘南美容外科では男性の脱毛もできるので、お父さん・お兄さん・弟などを脱毛に誘ってみてもいいかもしれませんね。
ポイントカード(ふつうのカードとプラチナカード)
湘南美容外科で複数回のレーザー脱毛を受けるという方は、ポイントカード作るのが断然お得になります。ポイントカードを作ると、施術の料金が3~5%引きになるようですからとてもお得になりますね。
プラチナカードというより還元率の高いカードがありますが、こちらはカードを作るときに10,000円が必要になります。ただ15,000円分のポイントがつくので、これから湘南美容外科でなにかしらの施術を受けようと思っている方にとっては全く損にはなりません!
一度カードをつくれば年会費など払う必要はないようです。ただ1年間使用がないと失効してしまうので、そこだけは注意しておいてください。
プラチナカードというと敷居が高い感じがしますが・・・実際作るのにハードルが高いなんてことはまったくありません。受付に自分から「プラチナカードをつくりたい」と申告すれば作れるはずですよ!
スマホ限定のクーポンを使うのもおすすめ
キャンペーンの割引を使ったりポイントカードを作るのももちろんお得なおですが、湘南美容外科のスマホ限定のクーポンを使用するのもおすすめです。
スマホクーポンは意外に知られていないのですが、使うと脱毛料金がかなりディスカウントされるのでぜひ活用していきましょう。脱毛だけでなく、いろいろな美容治療の料金が割り引かれているようです。
VIO3回コースが9,080円割引
申し込み時に「キャンペーン番号:303-0220」と伝えると、VIO脱毛の3回コースが1万円近く割り引かれて29,800円になるそうです!
デリケートゾーンをきれいにしたいと思っている方には、非常に魅力的なクーポンですね。浮いたお金で別の箇所の脱毛を進めるのもいいかもしれません。
全身脱毛6回コースが37,370円割引
全身脱毛の脱毛は完璧に体のムダ毛をきれいにできますが、やはり施術料金がどうしても高額になってしまうのがネック・・・。そんな方のために、全身脱毛6回が割引になるクーポンもご紹介しましょう。
「キャンペーン番号:303-0221」は全身脱毛の6回コースが約4万円割り引かれるクーポン。398,000円で全身脱毛が受けられるようになるスマホ限定のクーポンになります。
全身脱毛を考えている方は活用してみてくださいね。
こまめにHPをチェックしよう
スマホクーポンは「今月の目玉治療」として紹介されているので、月ごとにどんどん内容が変わっていく仕様のようです。気になるクーポンは早めに使わないと、期限切れになってしまうこともあります。
使いたいと思ってものんびりしていると使う絶好の機会を逃してしまうことにもなりかねません。期限には注意しましょう!