露出が激しい季節になると、気になってくるのが腕や手のムダ毛です。カミソリできれいに剃ったつもりでも、すぐに新しいムダ毛が生えてきてしまってジョリジョリする・・・なんてことも多いですよね。
今回はそんな腕や手のムダ毛脱毛について言及していきます。脱毛するのに1番いい方法は何なのか、医療レーザー脱毛を用いるのがおすすめの理由などをご紹介しましょう。
気になるところからどうぞ!
腕脱毛!みんなは何を利用している?
気になる腕や手のムダ毛処理ですが、皆さんどんな方法を利用しているのでしょうか?腕は比較的処理しやすい場所にあるのでいろいろな方法を用いて処理することができます。
- カミソリ
- 電気シェーバー
- 脱毛テープ
- ブラジリアンワックス
- 脱毛クリーム
- レーザー脱毛
- フラッシュ脱毛
このような方法が一般的だと言われていますね。上の5つはムダ毛の処理に使っても、また時間がたてば伸びてきてしまいますので処理し続けなければならないものです。
レーザー脱毛とフラッシュ脱毛はセルフ処理でなくプロの方にムダ毛の処理をしてもらうもの。この2つは施術ごとにムダ毛を薄くしていって、最終的にはムダ毛を完全になくそうという目的で行われます。
腕の毛の処理が面倒! できれば一生生えてこないようにして欲しい! という方は、レーザー脱毛かフラッシュ脱毛を検討してみてくださいね。
フラッシュ脱毛ができるのは脱毛サロンやエステ
まずは脱毛サロンやエステで実施できる「フラッシュ脱毛」について解説していきましょう。フラッシュ脱毛で腕のムダ毛をきれいにするにはどうしたらいいのでしょうか?
【メリット】痛みが少ない・料金が安い
フラッシュ脱毛は比較的穏やかな出力でムダ毛を薄くしていくような脱毛方法です。少しずつ毛を薄くしていくことはできますが、そこまでの即効性はありません。
ただ出力が穏やかな分、光を照射しても痛みを感じることは少ないです。どの脱毛サロンも「輪ゴムで肌をパチンと弾いた程度の刺激」くらいしか感じない、と言っているのでそのあたりは安心していいでしょう。
また医療機関で行われるレーザー脱毛に比べて、リーズナブルな価格でできる場合が多いです。あまり脱毛にお金がかけられないという方は、フラッシュ脱毛でムダ毛処理を進めていくのがおすすめですよ!
【デメリット】脱毛完了に時間がかかる
フラッシュ脱毛は一回一回の施術における脱毛効果がそこまで高くないので、完全に脱毛しきるのに時間がかかってしまいます。これがデメリットと感じる方もいるかもしれません。
ただ腕や手のムダ毛はそこまで濃くないので、かかったとしても1年ちょっとかと思われます。フラッシュ脱毛にかかる期間にはかなり個人差があるので、あくまで目安としてですが覚えておいて損はないでしょう!
腕や手の医療レーザー脱毛!かかる時間や注意点は!?
それでは次に、レーザー脱毛について見ていくことにしましょう。医療機関でできるレーザー脱毛では、出力が高いので即効性を感じることも多いです。
ただその分痛みを感じることもあるので、できればクリニックでお試しのレーザー処理をしてもらうかトライアルコースで痛みを確認してから複数回の本契約に進むことをオススメします。
腕・手はどんな脱毛パーツとしてカウントされるか
残念ながら、腕と手(指含む)は別々のパーツとして認識されていることが多いです。なので「指先から肩直前まで全て脱毛したい!」と思っている方は複数個のパーツ脱毛を契約しなくてはいけません。
たいていは「両肘上」「両肘下」「手の甲と指」というようなパーツ分けをされていることが多いです。腕全体を脱毛したい方は、すべて個別の契約をしなくてはいけないのでちょっと費用がかかりすぎてしまうかもしれませんね。
つまり「両肘上」「両肘下」「手の甲と指」をセット脱毛してくれるようなクリニックがなかなかないということ。腕全体をきれいにしたい方にとっては、少し残念ですよね。
口コミからわかる!腕脱毛にかかる回数
何回レーザー脱毛を受ければ完全に脱毛しきるのかというのも、気になる部分かと思います。ムダ毛の濃さによって必要となる回数も変わってくるので、なかなか一概には言えないところがあります。
なので実際に腕の脱毛を行った方の口コミから、どれくらいの回数がかかるのかを測ってみましょう! 個人差もありますが、目安として頭の中に入れておいてください。
レーザー脱毛は効果が高いと聞いていたので期待していましたが、初回のレーザー照射のあとにポロポロムダ毛が落ちていって次に生えてくる毛が明らかに薄くなっていたので驚きです!
1回1回の脱毛効果が高いので、4回であっという間にきれいになりました。私はムダ毛が濃くも薄くもない「普通体質」ですが、4回前後で脱毛しきれましたよ♪
4~5回くらいでかなりムダ毛は薄くなっていって、ほとんど自己処理がいらないくらいになりました。徹底的にツルツルにしたかったので、結局8回ほどレーザー脱毛をすることにはなりましたが・・・
「腕のムダ毛を薄くして目立たなくしたい」もしくは「自己処理を簡単にする程度でOK」と思っている方は、レーザー脱毛も3回くらいのコースでいいと思います。
ただムダ毛が濃いのにこれくらいの期間で永久脱毛ができたというのも、逆にビックリです。正直もっと時間がかかってしまうと思ってましたから・・・
毛が濃い・量が多い体質の方はフラッシュ脱毛だとかなり時間がかかってしまうでしょうから、サクッとレーザー脱毛でキレイにすることを強くおすすめしますよ♪
口コミを見てもらうとわかりますが、腕や手の脱毛が完了するまでにおよそ4~6回程度かかるようですね。もちろん毛の濃さや多さによって前後しますが、だいたいこれくらいを目安にしてもらっていいと思います。
- 一度で大きな脱毛効果を得ることができる
- 3回目くらいの施術でムダ毛はかなり薄くなる
- 痛みは少ない部位
- 4~6回程度で脱毛は完了すると言われている
- 肘上・肘下・手の甲(+指)を別々に脱毛する必要がある
おすすめ脱毛クリニック!腕脱毛はできる?
それでは最後に脱毛ができるクリニックを2つご紹介したいと思います! 今回ご紹介するのは、湘南美容外科クリニックと、レジーナクリニックです。
この2つは脱毛ができるクリニックとしても有名で人気ですが、腕脱毛はできるのでしょうか? そのあたりを詳しく見ていきましょう。
湘南美容外科クリニック
レーザー脱毛ができるクリニックとしていちばんお客さんが多いのは湘南美容外科クリニックでしょう。TVのコマーシャルや広告なんかでもよく見かけますよね!
湘南美容外科では肘上・肘下を「Lパーツ」、手の甲を「Sパーツ」として扱っています。それぞれ回数ごとの料金は異なってきますので、注意してください。
- 1回・・・17,410円
- 3回・・・50,220円
- 6回・・・81,000円
- 1回・・・6,070円
- 3回・・・17,410円
- 6回・・・28,750円
レジーナクリニック
レジーナクリニックは日本初の薬事承認取得の医療機器レーザー「ジェントルレーズプロ」を使用した脱毛です。最大18mm径の大口径スポットなので、脱毛にかかる施術時間を大幅に短縮! 照射時間の調節や皮膚冷却装置を内蔵しているので、個人に合わせた安全な施術をしていただけます。
比較的新しいクリニックなので2017年現在の店舗数は少ない(大阪梅田院・銀座院)のですが、全国展開が決まっていて2019年までには15院まで増やす予定とのこと!
料金設定もリーズナブルで、なのに施術も丁寧と口コミでも評判のクリニックなので、全国展開が待ち遠しいですね^^
レジーナクリニックの腕や手に関する脱毛コースです。
- ⼆の腕(両ひじ上)
1回・・・13,000円
5回・・・39,000円 - ひじ〜⼿⾸(両ひじ下)
1回・・・13,000円
5回・・・39,000円 - ⼿の甲と指
1回・・・9,000円
5回・・・27,000円 - 腕脱⽑セット
1回・・・36,000円
5回・・・72,000円
レジーナクリニックの全身脱毛は、他のクリニックとは比較にならないほど安いです! 腕脱毛を3パーツ別々に受けるよりも安上がりになることもあるので、これを機会に全身脱毛してみてもいいかもしれませんね♪
レジーナクリニックの医療レーザー脱毛の効果は!?口コミもご紹介